PR

アスタロトのフルオートソロ編成【風・土】最速2分台

アスタロトを早く討伐できるフルオート編成を教えて!

終末武器の5凸や英雄武器のエンブレム交換に必要なアスタロトのアニマですが…集めるのがめんどくさい!

ソロで共闘を周回する場合はフレ石が使えないので、火力が落ちて討伐時間が長引きやすいです。

ですが、昔に比べて強い武器が実装され速さが出せるようになってきました

本記事では、風属性(シャル剣3本編成)土属性(フルンティング+ガレ杖3本)の2パターンで編成を紹介します。

本記事の編成
  • 風属性(シャル剣3本編成) → 3分40秒ほど
  • 土属性(フルンティング+ガレ杖3本編成) → 3分切る
sin

昔は7分かかっていたのに比べるとかなり速くなりました。
土編成は3分切れるのに驚きました。

目次

風属性(最速3分37秒)

まずは風属性の編成から紹介。

速さは3分40秒ほど。

武器編成

  • 散沙牡丹・夕時雨(水着シオン短剣)
  • 輝剣クラウ・ソラス・ディオン(シャル剣)3本
  • 劫風の翼鋭(イーウィヤ短剣)2本
  • エターナル・ラブ(アビ覚醒Lv4)
  • オメガ杖(渾身・アビ上限・トリア)
  • イーウィヤビーク
  • 神石終末(通常上限・渾身)

シオン短剣を入れたシャル剣3本編成です。

アビ軸の編成。

召喚石

メイン

  • ルシフェル(Lv250)
  • ベリアル(4凸)
  • ハルマル(4凸)
  • バハムート(Lv250)
  • 水着ベリアル(4凸)

サブ

  • イーウィヤ(2凸)
  • グランデ(4凸)

クイック召喚はハルマル。

メインはルシフェルLv250を採用。

ハルマルを開幕召喚するためにメインバハムートも試しましたが、ルシフェルのほうが速かったです。

サブ加護枠には、敵が無属性なのでグランデ(与ダメ5%UP)とイーウィヤ。ラファエルは持っていません。

キャラ編成

メイン

  • マナダイバー(マナベリ:リヴァイアサン)
  • グリームニル(バレンタイン)
  • イーウィヤ(リミテッド)
  • リッチ(ハロウィン)

サブ

  • ヴェイン(ハロウィン)
  • カッツェリーラ
キャラフルオート設定
1アビ2アビ3アビ4アビ
主人公
グリームニル
イーウィヤ
リッチ
あわせて読みたい
季節限定キャラを低コストで入手する方法【リンクス交換チケット】 期月限定のキャラが強い!!欲しい!!!でも天井は何回もできないし…何か良い方法を教えて! 最近のグラブルは季節限定キャラの性能がかなり突出して強いことが多いで...

土属性(最速2分57秒)

次はフルンティング+ガレヲン杖3本編成を紹介。

私が試した中では最速でなんと3分を切りました

かみ合わせによっては3分10秒ほどになることもありますが、私の編成では一番早いです。

sin

さすがルミナス武器!!

武器編成

  • フルンティング
  • ガレヲン杖 3本
  • 刃鏡片(攻撃覚醒Lv4)
  • 一期一振
  • オメガ剣(渾身・アビ上限・トリア)
  • ジーク短剣(攻撃覚醒)
  • イシェド(攻撃覚醒)
  • マグナ終末(通常上限・虚詐)

クイック召喚はバブ。

ガレヲン杖3本編成にフルンティングを握っています。

通常軸でゴリ押し編成。

召喚石

メイン

  • ベルゼバブ(4凸)
  • ベリアル(4凸)
  • グランデ(4凸)
  • ウリエル(4凸)
  • ハルマル(4凸)

サブ

  • ハングドマン(5凸)
  • ガレヲン(4凸)

主人公の強化のためにメインはベルゼバブ。

敵が無属性なのでグランデで与ダメ5%UPしつつ、サンダルフォン1アビで弱点属性になったときだけハングドマンの与ダメ10%UPでダメージを狙います。

キャラ編成

メイン

  • ベルセルク
  • ガレヲン
  • サラーサ(Lv150)
  • サンダルフォン

サブ

  • ロベリア
  • エッセル
キャラフルオート設定
1アビ2アビ3アビ4アビ
主人公
ガレヲン
サラーサ
サンダルフォン

フルンティングと相性の良いベルセルク(ウールヴヘジン+ビーストファング)。

他は火力を出すキャラを選択。クリスマスナルメアも入れてみましたが、ガレヲンが一番はやい結果に。

(ハロウィンククル、シンダラは持っていないので検証できず)

おわり

本記事では、アスタロトのフルオート編成を紹介しました。

これからアスタロトのアニマを集める方の参考になれば嬉しいです。

それでは。

参考になった方は応援のポチをお願いします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次